採用情報
Recruit
3~5年後の社会システムや、生涯の職業を考えたことがありますか。
世界の動きは、あなたが考えているほど遅くありません!
SYNCはあなたのキャリアパスプランを用意しています。
シンク情報システムは、コンピュータシステムの構築と、ビジネスソリューションにより、社会システムの成長を目指している会社です。
プライムベンダー(元請会社)として直接お客様へソリューションを提供させていただくスタイルで受託させていただいているため、下請けでの出向・派遣業務はありません。※顧客先での現地作業はあります。
反面、社員は常に高いスキルレベル(テクニカル&ヒューマンスキルや業務知識スキル)を維持する必要があります。
システム開発は、ソフトウェア開発未経験者でもチャレンジできます。
実際に、SYNCで活躍する社員は、専門教育を受けたメンバーばかりではありません。
過去にユーザの立場でシステムを利用していた人(中途採用)も、現在では、現場を知っているSEとして活躍しています。
私たちと共に、可能性に向かってチャレンジしませんか?
※入社後3~6ヶ月/社内・外教育+OJTにてスキルアップ教育実施
※5年以上の開発経験者については、在宅・時短勤務も募集しています。
採用・教育担当の独り言。。。(2025/03)
生成AIを利用したプログラミングの自動コーディング技術には目まぐるしい進歩があり、画像での外部設計書をスキャンすると指定した言語でプログラムを生成できるようになってきています。
ソースレベルでのテスト工程もAIが実施できるレベルになっています。つまり今のIT技術者像は大きく変化すると思っています。
生成AIの登場だけでなく、アジア圏(ベトナム・インドなど)の技術者のバイタリティーやパワーは、30年前会社設立時の日本におけるベンチャー時代を思い出します。今では「働き方改革」の間違った解釈で日本人にそこまでのパワーは感じなくなりましたが。。。
このようなテクノロジーパワーの中、今のIT技術者は今後10年、さらに次の10年~定年までを、どの立ち位置で「職業」として、「社会システムの一員」として存在するか、真剣に考えないと生き残れないんじゃないかなと思います。
SYNCでは、新たなサービス提案による需要の創出、より上流工程での提案スキル(業務分析スキル)の向上をめざし、できるだけ弊社のクライアント企業様の現場や担当者様との接点を作ったり、新しい課題にチャレンジする機会を創出することで、AI時代でも必要とされ、勝ち抜けるIT技術者の養成に重点をおきたいと思っています。
多くの業務・職種がAIに置き換わっていく中、絶対に生き続ける生命力「サバイバル」がキーワードですね!!!
会社見学および採用後
会社見学について
会社見学・説明は随時行っておりますので、SYNCを知りたい方はご連絡ください。
→ 数日以内に1次回答・見学候補日を通知
→ 数日以内に適正試験日を通知
→ 後日、内定の可否を通知
入社後の流れ
(経験レベルにより実施)
→ C#.Net / JAVA
→ Microsoft SQL Server / IDEF-1X
→ この段階で、システム開発に参加して頂きます。